洗いざらしのリネン地に、さまざまな色の毛糸で花の刺繍を施したバッグ。
毛糸を用いることで、通常の刺繍糸を使うよりも、ふっくらと立体感のある刺繍となっています。ハンド刺繍にしか出せない表情で、もっているだけで気分が上がります。
刺繍には毛糸が使用されていますが、ベース生地がリネンなので、季節を問わずお使いいただけます。
コンパクトなサイズ感ですが、マチつきなのでたっぷりと荷物が入ります。内ポケットがついているのも、うれしいポイント。裏地もついています。
[素材]表:麻100%,裏:綿100%
[サイズ]幅:約38cm 高さ:約34cm マチ:約10cm 持ち手長さ:約35cm
ベトナム製
[お取り扱いについて]お洗濯の際は、漂白剤は使用せず、優しく手洗いしてください。また、刺繍が施してある部分は繊細ですので尖ったものへの引っ掛かりにご注意ください。
[pot and tea ポットアンドティー]
デザイナーの松井 翠さんが、アパレルメーカーのパタンナー職を経て、2013年にスタート。日常の中で「お茶の時間を大切にしている」という松井さんが、“お茶をしている時のようになごむもの”をテーマに、服やバッグ、ベビー小物などを製作。素材は主にリネンで、かわいいだけではない、印象的なモチーフや味わいのある刺繍が特徴的。縫製などはすべて国内生産にこだわり、アパレル企業から出る残布を製品化するなど、エシカルな視点でのものづくりにも取り組んでいる。2016年2月、初めての著書「ミシンときどき手仕事の、楽しいワンピース」(文化出版局刊)を出版。
http://potandtea.net